蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カナダ史 新版世界各国史 23
|
著者名 |
木村 和男/編
|
著者名ヨミ |
キムラ,カズオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204272116 | 251/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000598421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カナダ史 新版世界各国史 23 |
書名ヨミ |
カナダシ(シンパン セカイ カッコクシ) |
著者名 |
木村 和男/編
|
著者名ヨミ |
キムラ,カズオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
6 363 62p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-41530-5 |
分類記号 |
251
|
件名1 |
カナダ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
数多くの才能をいち早く見いだした放送作家が書き下ろす、80年代バブル期から現在に至るまでの血湧き肉躍るクロニクル。お笑い業界、ラジオ業界の「メイキング」小説であることはもちろん、タレントたちが放送作家とのコラボレーションによってどのようにメジャーになっていったか、の記録を通じて、あらゆる職種や個人に必要とされる「現代人のプロデュース論」にもなっている。巻末に人気絶頂のお笑いコンビ「オードリー」との対談を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 伊集院光にアドバイスしたり、辻仁成にエラソーにしたり… 2 芳賀ゆいを創ったり、古舘伊知郎の証言をもらったり… 3 モーツァルトと合作したり、T部長に見学されたり… 4 いっこく堂をプロデューシしたり、徳光和夫に尋ねられたり… 5 ロン・ルーカスに感動したり、高田文夫としんみりしたり… 6 オードリーと出会ったり、見知らぬ作家x氏にエールを送ったり… 巻末対談 ラジオはアウトレット(藤井青銅×オードリー) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 青銅 放送作家、作家。1995年山口県生まれ。「オールナイトニッポン」をはじめとする多くのラジオ・テレビ番組の台本・構成を手がけつつ、小説やエッセイ、歴史ウンチク本などなど、さまざまな分野でユニークな作品を多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 多民族・多文化主義国家カナダ
3-24
-
木村 和男/著
-
2 ヨーロッパの拡大とカナダ
25-56
-
細川 道久/著
-
3 ヌーヴェル・フランスの発展
57-91
-
細川 道久/著
-
4 英仏両帝国の抗争とカナダ
92-111
-
細川 道久/著
-
5 イギリス植民地としての発展
112-162
-
木村 和男/著
-
6 連邦結成と大陸横断国家の建設
163-212
-
木村 和男/著
-
7 国家的自立への道
213-265
-
木村 和男/著
-
8 激動の時代
266-295
-
吉田 健正/著
-
9 戦後のカナダ
296-330
-
吉田 健正/著
-
10 二十一世紀へ向けて
331-363
-
吉田 健正/著
前のページへ