蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国北条家一族事典
|
著者名 |
黒田 基樹/著
|
著者名ヨミ |
クロダ,モトキ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008971863 | 288.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国北条家一族事典 |
書名ヨミ |
センゴク ホウジョウ ケ イチゾク ジテン |
著者名 |
黒田 基樹/著
|
著者名ヨミ |
クロダ,モトキ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
12,257p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86403-496-8 |
ISBN |
978-4-86403-496-8 |
分類記号 |
288.3
|
内容紹介 |
関東最大の戦国大名、北条氏五代の歴史には、五代の当主を支えた多くの一門・家臣の存在があった。近年の最新の研究成果をもとに、一門・家臣の動向を中心にまとめる。「戦国北条氏五代」の姉妹編。旧版以降の研究成果を反映。 |
著者紹介 |
駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学)。駿河台大学教授。著書に「下剋上」「徳川家康の最新研究」など。 |
件名1 |
北条氏(小田原)
|
(他の紹介)目次 |
博物館・入門 博物館の歴史 博物館における収集 博物館における展示1―文化の表象の現在 博物館における展示2―展示の技法 博物館資料の整理と情報化 博物館資料の保存と活用1―保存環境とIPM 博物館資料の保存と活用2―取り扱い、収蔵と梱包 博物館における教育1―学校教育との連携 博物館における教育2―生涯教育の展開 地域コミュニティと博物館 文化遺産と博物館 記憶と博物館 デジタル技術とミュージアム フォーラムとしてのミュージアム―新たな時代の博物館にむけて |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 憲司 1955年京都市に生まれる。1980年京都大学文学部卒業。1989年大阪大学大学院博士課程修了、学術博士。大阪大学文学部助手、国立民族学博物館助手、助教授を経て、国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授。専攻は博物館人類学、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ