検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カクテルアンコールin N.Y.  

著者名 エルベ・ル=テリエ/著
著者名ヨミ エルベ ル テリエ
出版者 求竜堂
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003263589953/ル/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000501635
書誌種別 図書
書名 カクテルアンコールin N.Y.  
書名ヨミ カクテル アンコール イン ニューヨーク
著者名 エルベ・ル=テリエ/著   植田 洋子/訳 イラスト
著者名ヨミ エルベ ル テリエ ウエタ,ヨウコ
出版者 求竜堂
出版年月 1995.11
ページ数 151p
大きさ 19cm
ISBN 4-7630-9536-6
分類記号 953.7
内容紹介 フランス人数学者が書いた、ご存じ笑いあり、ユーモアあり、恋もあり、そしてちょっぴり涙ありの34話。舞台はニューヨークの場末のカクテル・バー「ジェイズ」で、妙なお客が今夜も迷いこむ。
著者紹介 1957年パリ生まれ。作家、数学者、ジャーナリスト、ラジオのDJ、TVのトークショーも持っている。この連載はフランスで91年タイド・モニエ文学協会賞、92年美食文学賞受賞。

(他の紹介)目次 第1部 ポストモダン状況(哲学の黄昏
現代という概念
歴史の終焉
ポストモダニズム
哲学と政治のキアスム
現代哲学の条件)
第2部 現代哲学(現代哲学者たち
実存主義
フッサール現象学とベルクソニスム
5つの非哲学
構造主義
生命政治論
フランクフルト学派と『アンチ・オイディプス』)
第3部 結論(近代哲学の再検討
サイボーグたちの哲学)
(他の紹介)著者紹介 船木 亨
 1952年東京に生まれる。1976年東京大学文学部倫理学科卒業。1983年東京大学大学院博士課程単位取得退学。1999年東京大学より博士(文学)号取得。現在、専修大学文学部哲学科教授。放送大学客員教授。専攻はフランス現代哲学、一八世紀哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。