検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10月のむかし話   日づけのあるお話365日

著者名 谷 真介/編・著
著者名ヨミ タニ,シンスケ
出版者 金の星社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202948337388/タ/児童書児童室 在庫 
2 岡町202950309388/タ/児童書児童室 在庫 
3 団体202947636388/タ/児童書児童室 在庫 
4 高川500092804913/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000452511
書誌種別 図書
書名 10月のむかし話   日づけのあるお話365日
書名ヨミ ジュウガツ ノ ムカシバナシ(ヒズケ ノ アル オハナシ サンビャクロクジュウゴニチ)
著者名 谷 真介/編・著   鈴木 博子/絵
著者名ヨミ タニ,シンスケ スズキ,ヒロコ
出版者 金の星社
出版年月 1993.9
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-02090-2
分類記号 913.68
内容紹介 日本のむかし話には、日づけのはいったお話がたくさんあります。この本は、10月1日から10月31日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダー。日本各地の面白いむかし話や伝説、こわい話や不思議な話がいっぱいです。
著者紹介 1935年東京都生まれ。76年「台風の島に生きる」で厚生省児童福祉文化奨励賞等受賞。92年「行事むかしむかし」で第15回巌谷小波文芸賞受賞。著書多数。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 天気予報の精度を上げたい、居酒屋の売り上げを予測したい、お掃除ロボットを簡単に制御したい…あなたの課題に適したモデルをつくる、評価する、改良する。すべての段階に必要なことがこの1冊に。
(他の紹介)目次 予測とは何かを考える
確率による記述―基礎体力をつける
統計モデル―予測機能を構造化する
計算アルゴリズム(予測計算理論を学ぶ
モデルを進化させる)
粒子フィルタ―予測計算を実装する
乱数生成―不確実性をつくる
経験知の総結集―売り上げ予測の精度を上げる
データ同化―シミュレーションの予測性能を向上させる
確率ロボティクス―お掃除ロボをつくる
(他の紹介)著者紹介 樋口 知之
 理学博士。1984年東京大学理学部地球物理学科卒業。1989年東京大学大学院理学系研究科地球物理学専攻博士課程修了。現在、統計数理研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。