検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書の思想  日本と韓国の近現代史  

著者名 君島 和彦/著
著者名ヨミ キミシマ,カズヒコ
出版者 すずさわ書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003117728375.9/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教科書 歴史教育 日本-対外関係-韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000524617
書誌種別 図書
書名 教科書の思想  日本と韓国の近現代史  
書名ヨミ キョウカショ ノ シソウ
副書名 日本と韓国の近現代史
副書名ヨミ ニホン ト カンコク ノ キンゲンダイシ
著者名 君島 和彦/著
著者名ヨミ キミシマ,カズヒコ
出版者 すずさわ書店
出版年月 1996.11
ページ数 328p
大きさ 20cm
ISBN 4-7954-0125-X
分類記号 375.932
内容紹介 日韓双方の歴史教科書を詳細に検討し、日韓関係をどう教えているのか、歴史教科書に流れる「思想」を徹底検証することで、歴史認識の溝はなぜ埋まらないのかを探る。
著者紹介 1945年栃木県生まれ。東京教育大学大学院博士課程日本史学専攻修了。現在、東京学芸大学教育学部教授。著書に「朝鮮・韓国は日本の教科書にどうかかれているか」など。
件名1 教科書
件名2 歴史教育
件名3 日本-対外関係-韓国-歴史

(他の紹介)目次 和菓子職人(和菓子職人ってどんな仕事?
インタビュー 和菓子職人の青山洋子さんに聞きました「記録より、記憶に残る和菓子をつくりたい」 ほか)
すし職人(すし職人ってどんな仕事?
インタビュー すし職人の高木信幸さんに聞きました「技と心をつくして、おいしいすしをにぎっています」 ほか)
豆腐職人(豆腐職人ってどんな仕事?
インタビュー 豆腐職人の高橋佑里恵さんに聞きました「昔ながらの手法を受けつぐことでいまの時代にない特別な存在に」 ほか)
杜氏(杜氏ってどんな仕事?
インタビュー 杜氏の田中充郎さんに聞きました「伝統の酒づくりの技を現代の技術でさらに高めたい」 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。