蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206201857 | 449.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000710268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星のこよみ |
書名ヨミ |
ホシ ノ コヨミ |
著者名 |
林 完次/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,カンジ |
出版者 |
ソニー・マガジンズ
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7897-2655-X |
分類記号 |
449.34
|
内容紹介 |
あめ、つち、ほし、そら、やま、かわ、みね、たに。春宵、半夏生、驟雨、星月夜、虎落笛、風花…。美しい日本の言葉、いくつ知っていますか? 四季折々の言葉を写真で綴る、麗しい日本の歳時記。 |
著者紹介 |
1945年東京都生まれ。明治大学卒業。天体写真家、天文作家。日本天文学会、日本自然科学写真協会などに所属。著書に「星をさがす本」「宙の旅」など。 |
件名1 |
暦
|
件名2 |
季節
|
件名3 |
星座
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカ・ニューメキシコで出会った野生のウマ―ペイサーの俊足は、子ウマの時から際立っていました。群れをひきいて、カウボーイたちのきびしい追跡をかわし、野生の自由を守りつづけますが…。走って走って走りぬいて…自由をまもった、美しい野生のウマの一生。最新完訳版。 |
(他の紹介)目次 |
1章 群れをひきいる子ウマ 2章 わたしとペイサーとのであい 3章 ペイサーを追うカウボーイ 4章 野生動物のエンジェル 5章 ペイサーを追う 6章 どこまでも自由をもとめて ムササビ先生と読む「大草原のウマ ペイサー」 |
(他の紹介)著者紹介 |
シートン,アーネスト・トンプソン 1860年8月14日、イギリスの港町サウス・シールズに生まれる。1866年に家族といっしょにカナダの開拓農場に移住。大自然とそこに生きる野生動物を愛し、ナチュラリストになる夢を育んでいった。その後、ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、カナダにもどってから動物物語をつぎつぎに発表した。著書は多数あり、シートン自身の挿絵がそえられている。1946年10月23日、アメリカのニューメキシコ州、サンタフェの自宅で没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今泉 吉晴 1940年東京生まれ。動物学者。山梨と岩手の山林に山小屋を建て、渓流を眺め、植物の手入れをしながら、森にくらすモグラ、野ネズミ、リス、ムササビなどの小哺乳類の観察、研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ