蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207225822 | 913/ヒラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000247656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆきだるまヒコーキ おはなしキラキラ 6 |
書名ヨミ |
ユキダルマ ヒコーキ(オハナシ キラキラ) |
著者名 |
平井 壽賀子/さく
華鼓/え
|
著者名ヨミ |
ヒライ,スガコ ハナコ |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89317-451-2 |
ISBN |
978-4-89317-451-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アミちゃんの右手の手ぶくろには、ゆきだるまのアップリケのペッタがついている。左手の手ぶくろについているのは、ペッタの妹のベベ。ある日、ベベが行方不明になって…。双子の兄妹のかわいいお話。 |
著者紹介 |
1943年浜松市生まれ。静岡大学卒業。磐田、浜松地区の小学校に勤務。「ゆきだるまヒコーキ」で第18回遠鉄ストア童話大賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくは、アミちゃんの右手の手ぶくろについているゆきだるまのアップリケのペッタ。左手の手ぶくろにはいもうとのベベがついています。ある日、ベベがゆくえふめいになって…。小学校低・中学年向。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 壽賀子 1943年、浜松市に生まれる。磐田市在住。西遠女子学園卒業、静岡大学卒業。その後磐田、浜松地区の小学校に勤務、はままつ冬の蛍物語“フレンドリー蛍”受賞。「ゆきだるまヒコーキ」で第18回遠鉄ストア童話大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 華鼓 1971年神奈川県藤沢市に生まれる。多摩美術大学日本画科卒業。鎌倉テレジア病院(小さき花の園)壁画制作。現在愛知県瀬戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ