蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビギナーズ有機化学
|
著者名 |
川端 潤/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ,ジュン |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207460288 | 437.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000462192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビギナーズ有機化学 |
書名ヨミ |
ビギナーズ ユウキ カガク |
著者名 |
川端 潤/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ,ジュン |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7598-1539-9 |
ISBN |
978-4-7598-1539-9 |
分類記号 |
437.01
|
内容紹介 |
「有機化学は苦手だ」「複雑な構造式がでてくると頭が痛くなる」といった人でも、有機化学の必要最小限の考え方が身につけられるように解説した入門書。章構成を変更し、基礎編を加筆した第2版。見返しに元素の周期表あり。 |
著者紹介 |
1954年北海道生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。同大学大学院農学研究院教授。農学博士。 |
件名1 |
有機化学
|
(他の紹介)目次 |
1 発電ってどんなもの?(身近な発電はこんなところにある! 発電所はどこにある? 電気はどうやってくる?) 2 どうやって発電する?(発電のしくみを考えよう! 発電する力 太陽のエネルギーで発電 ほか) 3 発電の実験と工作(電気くらげをつくろう 電気コップをつくろう コイルで発電 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
米村 でんじろう 1955年、千葉県に生まれる。東京学芸大学大学院理科教育専攻科修了後、自由学園・講師、都立高校教諭をつとめた後、広く科学の楽しさを伝える仕事を目指し、1996年4月独立。1998年「米村でんじろうサイエンスプロダクション」設立。現在、サイエンスプロデューサーとして、科学実験等の企画・開発、各地でのサイエンスショー・実験教室・研修会・各種テレビ番組・雑誌の企画・監修・出演など、さまざまな分野、媒体で幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ