蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の中学生 9 みんなで楽しく国際交流!
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005611538 | 376/セ/9 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000708438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の中学生 9 みんなで楽しく国際交流! |
書名ヨミ |
セカイ ノ チュウガクセイ |
副書名 |
みんなで楽しく国際交流! |
副書名ヨミ |
ミンナ デ タノシク コクサイ コウリュウ |
多巻書名 |
モンゴルの中学生 |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-05-202321-8 |
分類記号 |
376.3
|
内容紹介 |
世界の中学生は日頃どんなことを学び、友達や家族とどのように接し、どんな夢を持っているのか。9巻では、モンゴルの国立・私立・地方の学校、民族楽器や舞踊を学ぶ国立学校を取材。学校生活や日本語教育などについて紹介。 |
件名1 |
中学生
|
(他の紹介)内容紹介 |
うらしまたろうは、ある日かめひめに海のそこの竜宮へつれていかれます。竜宮では、ごちそうやむすめたちのおどり、美しいしらべの音楽でもてなされ、たろうは時がたつのもわすれました…。不思議な美しさとせつなさの昔話絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
広松 由希子 1963年ロサンゼルスに生まれ、東京に育つ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸員を経てフリーに。絵本の評論や執筆のほか、展示企画、ワークショップなども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯野 和好 1947年埼玉県秩父生まれ。長沢セツ・モードセミナーで水彩画とイラストレーションを学ぶ。絵本『ねぎぼうずのあさたろう その1』(福音館書店)で小学館児童出版文化賞、「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ