検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちゅーとにゃーときー  土佐弁*名作昔ばなし  

著者名 デハラ ユキノリ/再話・絵
著者名ヨミ デハラ,ユキノリ
出版者 長崎出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207419987E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000328533
書誌種別 図書
書名 ちゅーとにゃーときー  土佐弁*名作昔ばなし  
書名ヨミ チュー ト ニャー ト キー
副書名 土佐弁*名作昔ばなし
副書名ヨミ トサベン メイサク ムカシバナシ
著者名 デハラ ユキノリ/再話・絵
著者名ヨミ デハラ,ユキノリ
出版者 長崎出版
出版年月 2012.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-86095-475-8
ISBN 978-4-86095-475-8
分類記号 E
内容紹介 猿のきーを助けたおじいさんは、お礼にもらった一文銭のおかげでお金持ちになった。ところが一文銭がなくなると、おじいさんたちはまた貧乏に。おばあさんは猫のにゃーに一文銭を見つけてくるように言い…。土佐弁で語る昔話。
著者紹介 1974年高知県生まれ。フィギュアイラストレーター。ナイキ、NECなどの広告を手がけ、国内外で年4〜5回個展を開く。絵本に「お野菜戦争」「サトシくんとめんたくん」など。

(他の紹介)内容紹介 わたしたちは、戦争が好きではない。それにはだれもが賛成だろう。ごくふつうに学校に通い、家族や仲間と生活し、休暇を楽しみたい。爆弾におびえて生きることなど、まっぴらだ。なのに―どうして戦争は、なくならないんだろう。
(他の紹介)目次 1 なぜ人は戦争をするのか?
2 人間が戦争をする理由を見つけるには、どんな問いを投げかけたらいいのだろう?
3 戦争と文明、そして戦争と残虐行為について。
4 戦争にはいろんな種類があるのか?戦争とは絶対に悪なのか?正しい戦争と正しくない戦争というのがあるのだろうか?
(他の紹介)著者紹介 ダロンヌ,ミリアム・ルヴォー
 哲学者であり、パリ高等研究学院の教授。精神哲学と政治哲学を専門にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ギャルネール,ジョシェン
 1970年生まれ。ナンシー美術学校卒。画家、作家。『リベラシオン』『ル・モンド』といった新聞や本の世界で活躍。2008年、2009年と連続して『いちばん美しいフランスの本』賞を受賞している。パリ、ニューヨーク、リールに暮らし、現在はナンシー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 操
 1970年生まれ。英語、フランス語の翻訳をしながら、東京都に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。