蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日からみんなで環境調査隊! 2 未来のために身近でなにができる?
|
著者名 |
畠 佐代子/監修
|
著者名ヨミ |
ハタ,サヨコ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008750598 | 519/キ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000860183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日からみんなで環境調査隊! 2 未来のために身近でなにができる? |
書名ヨミ |
キョウ カラ ミンナ デ カンキョウ チョウサタイ |
副書名 |
未来のために身近でなにができる? |
副書名ヨミ |
ミライ ノ タメ ニ ミジカ デ ナニ ガ デキル |
多巻書名 |
家で調べる |
著者名 |
畠 佐代子/監修
|
著者名ヨミ |
ハタ,サヨコ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7743-3324-3 |
ISBN |
978-4-7743-3324-3 |
分類記号 |
519
|
内容紹介 |
身近なことから環境問題に取り組もう! 「環境家計簿をつけてみよう」など、おもに家で、1人であるいは家族と取り組むのに適したテーマを取り上げ、具体的な調べ方や行動のアイデアなどを紹介する。書き込み欄あり。 |
件名1 |
環境問題
|
(他の紹介)目次 |
第1章 たねから芽が出て… 第2章 花にくる虫たち 第3章 花がかれて実がなる みてみよう・やってみよう かがやくいのち図鑑 |
(他の紹介)著者紹介 |
亀田 龍吉 自然写真家。1953年、千葉県館山市生まれ。東海大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白岩 等 筑波大学附属小学校教諭。1960年生まれ。横浜国立大学教育学部理科教育学科卒業。専門は理科教育学。現在、筑波大学附属小学校での理科教育をおこないながら、小学校理科、生活科の教科書編集委員、NHK理科教育番組編成協力委員、日本初等理科教育研究会の副理事長、雑誌『初等理科教育』の編集委員などをつとめている。理科教育に関する著書および論文、動物・植物などをあつかった児童向け書籍(監修や執筆指導を担当)が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ