蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリサちゃんのまほうの木
|
著者名 |
泉 啓子/ぶん
|
著者名ヨミ |
イズミ,ケイコ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003223294 | 913/イズ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000551371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリサちゃんのまほうの木 |
書名ヨミ |
アリサ チャン ノ マホウ ノ キ |
著者名 |
泉 啓子/ぶん
近藤 理恵/え
|
著者名ヨミ |
イズミ,ケイコ コンドウ,リエ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7945-0736-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
もえが緑の芝生の上の4人乗りブランコに乗っていると、見知らぬ女の子が垣根を通ってやってきました。その女の子がいうには、このブランコは「空飛ぶブランコ」なんだそうです。ほんとかな…。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。広告の仕事、学校の教員を経て作家活動に入る。主な作品に「風の音をきかせてよ」「ぼくんちのかいだん」「おやつ+おやつ-おやつ=?」「サッコがいく」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 いまマルクスがおもしろい(自信を持って生きるために 若いマルクスのバイタリティー 「ものの見方」について 資本主義ってなんだろう ほか) 2 もう少しマルクスを知る―その生き方、理論(マルクス超入門 生まれた時代と若い頃 マルクスが積み上げた科学の特徴 成長への努力をやめない ほか) 3 少しかじってみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 康宏 1957年北海道生まれ。神戸女学院大学教授(経済学)。京都大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ