蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Elmer o Elefante Xadrez ぞうのエルマー(ポルトガル語)
|
著者名 |
David McKee
|
出版者 |
WMF
|
出版年月 |
2009 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 500554951 | E/M/ | 児童洋書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000343413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Elmer o Elefante Xadrez ぞうのエルマー(ポルトガル語) |
書名ヨミ |
ゾウ ノ エルマー |
副書名 |
ぞうのエルマー(ポルトガル語) |
著者名 |
David McKee
David McKee
|
出版年月 |
2009 |
ページ数 |
1v |
大きさ |
23cm |
ISBN |
978-85-7827-137-4 |
分類記号 |
E
|
件名1 |
ブラジル多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
“衆愚”よりも恐ろしい霞が関の手口。たとえ首相が辞めても「殉職」する役人はいない。「政治主導」を潰し、国を動かす彼らの正体を実体験から解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
1章 日本の官僚は、実は“無能”だ(「試験に通ったエリート」に弱い日本人 官僚の採用試験の仕組みはどうなっているのか ほか) 2章 「官僚神話」という幻想(刷り込まれた「官僚信仰」 外国にあって日本にない仕組みとは ほか) 3章 「官庁の中の官庁」大蔵省の秘密(国家公務員の「人事部」はどこにありますか? 官僚の給料と人員配置は、すべて財務省が握っている ほか) 4章 世にも恐ろしい官僚の作文術(これが「官僚のレトリック」だ 官僚作文に仕掛けられた「罠」の実例 ほか) 5章 霞が関を“統制”する方法(首相も官僚を“尊敬”していた? 言うことを聞かないのなら辞めてもらえ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 洋一 1955年、東京生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省(現財務省)入省。理財局資金企画室長、内閣参事官などを歴任し、小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。2007年には「埋蔵金論争」を巻き起こした。主な著書に『さらば財務省!』(第17回山本七平賞受賞作品)など。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ