検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナ・アンビバレンスの憂鬱  健やかにひきこもるために  

著者名 斎藤 環/著
著者名ヨミ サイトウ,タマキ
出版者 晶文社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008478117498.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 七生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000757913
書誌種別 図書
書名 コロナ・アンビバレンスの憂鬱  健やかにひきこもるために  
書名ヨミ コロナ アンビバレンス ノ ユウウツ
副書名 健やかにひきこもるために
副書名ヨミ スコヤカ ニ ヒキコモル タメ ニ
著者名 斎藤 環/著
著者名ヨミ サイトウ,タマキ
出版者 晶文社
出版年月 2021.10
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7278-1
ISBN 978-4-7949-7278-1
分類記号 498.6
内容紹介 コロナ禍という人類史上希な病理下において、人々の精神を支えるものはなにか? 人と人とが会うことが制限される状況下で、我々はどう振る舞うべきなのか? 未知の時代を生きるためのヒントとなる論考集。
著者紹介 岩手県生まれ。精神科医。筑波大学医学医療系社会精神保健学教授。オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP)共同代表。著書に「社会的ひきこもり」など。
件名1 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 第一次十字軍の奮闘により、聖地イェルサレムに打ち立てられた十字軍国家。だが、イスラム側に次々と現れる有能なリーダーたちによる猛反撃を前に、防衛の側に回ったキリスト教勢力は、苦境に立たされることになった。ヨーロッパから神聖ローマ帝国皇帝とフランス王が参戦した第二次十字軍は古都ダマスカスを攻めるも、なす術なく敗走。孤立した十字軍国家を束ねる若き癩王は、テンプル騎士団と聖ヨハネ騎士団の力を借りながら総力を結集し、ジハードを唱えるイスラムの英雄サラディンとの全面対決を迎えることになった―。
(他の紹介)目次 第1章 守りの時代(十字軍の第二世代
聖堂騎士団の誕生 ほか)
第2章 イスラムの反撃始まる(エデッサ陥落
修道僧ベルナール ほか)
第3章 サラディン、登場(スンニ派とシーア派
ファティマ朝の滅亡 ほか)
第4章 「聖戦」(ジハード)の年(「ハッティンの戦闘」
勝者と敗者 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。