検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥取県の歴史散歩   新全国歴史散歩シリーズ 31

著者名 鳥取県歴史散歩研究会/編
著者名ヨミ トットリケン レキシ サンポ ケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町002399962291.7/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.58 488.58
とき 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000463570
書誌種別 図書
書名 鳥取県の歴史散歩   新全国歴史散歩シリーズ 31
書名ヨミ トットリケン ノ レキシ サンポ(シン ゼンコク レキシ サンポ シリーズ)
著者名 鳥取県歴史散歩研究会/編
著者名ヨミ トットリケン レキシ サンポ ケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年月 1994.3
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-634-29310-2
分類記号 291.72
内容紹介 山水の風景に優れた旧山陰道に属する因幡と伯耆の地域からなる鳥取県の歴史や先人の生き方を物語り、文化遺産などについての知識を深める本。旧版にまして内容が充実した新版。
件名1 鳥取県-紀行・案内記
件名2 鳥取県-歴史

(他の紹介)内容紹介 佐渡のトキ保護センターでは、毎年多くのひなが生まれ、順化ケージで訓練された後、野生復帰を目ざし放鳥されている。トキの歴史と絶滅から守ろうとした人たちをたどり、そして今、野生復帰がどのようにして可能になるのか、わたしたちと自然の生きものとの関係を考える。
(他の紹介)目次 はじめの章 田んぼに舞いおりたトキ
1章 桃の花の鳥
2章 トキの生態をしりたい
3章 生椿の田んぼに餌をまく
4章 トキの飼育員になろう
5章 水田にまよいでた幼鳥
6章 雪のなかの捕獲作戦
7章 トキは秦嶺山脈にいた
8章 中国からきたトキ
おわりの章 地球のトキを守る
(他の紹介)著者紹介 国松 俊英
 滋賀県生まれ。同志社大学商学卒業。日本野鳥の会、日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。童話や児童小説のほか、ノンフィクションや科学読み物を書いている。自然観察や野生生物の保護に関心をもって、日本各地をたずね歩いている。また古代からの鳥と人間の関わりに興味を持ち、鳥の文化史の研究に力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。