蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川吉宗 八代米将軍の豪胆と治政 歴史群像シリーズ 41
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1995 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川吉宗 八代米将軍の豪胆と治政 歴史群像シリーズ 41 |
書名ヨミ |
トクガワ ヨシムネ(レキシ グンゾウ シリーズ) |
副書名 |
八代米将軍の豪胆と治政 |
副書名ヨミ |
ハチダイ コメショウグン ノ ゴウタン ト チセイ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-05-600711-X |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
歌舞伎のストーリーを楽しみながら芝居を観ているような臨場感で写楽の役者絵が味わえる、画期的「写楽」入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1期 写楽のデビュー(「花菖蒲文禄曾我」 特集 江戸の敏腕プロデューサー!蔦屋重三郎 特集 浮世絵師対決!同じ役者がこんなに違う 「敵討乗合話」 ほか) 第2期 写楽の挑戦(「けいせい三本傘」 「二本松陸奥生長」 「神霊矢口渡・四方錦故郷旅路」) 第3期 凋落の始まり 第4期 写楽の終焉(特集 写楽とは何者だったのかそして、なぜ消えたのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
浅野 秀剛 1950年、秋田県生まれ。立命館大学理工学部数学物理学科卒業。2007年学習院大学において博士号(哲学)取得。千葉市美術館学芸課長を経て、現在、財団法人大和文華館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ