蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
官邸の100時間 検証福島原発事故
|
著者名 |
木村 英昭/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ヒデアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004873469 | 543.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ 江國 香織
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000397734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
官邸の100時間 検証福島原発事故 |
書名ヨミ |
カンテイ ノ ヒャクジカン |
副書名 |
検証福島原発事故 |
副書名ヨミ |
ケンショウ フクシマ ゲンパツ ジコ |
著者名 |
木村 英昭/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ヒデアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
11,307,33p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-025852-4 |
ISBN |
978-4-00-025852-4 |
分類記号 |
543.5
|
内容紹介 |
2011年3月11日午後2時46分。巨大地震・津波に続き、東京電力福島原子力発電所が軋みを上げた。あのとき、国家権力の中枢で何が起きていたのか? 当事者への徹底的な取材で、「運命の100時間」を炙り出す。 |
著者紹介 |
1968年鳥取県生まれ。ジャーナリスト。朝日新聞社記者。福島県郡山支局勤務などを経て、東京本社経済部に所属。著書に「ヤマは消えても」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
うみをこえてようこそマドレーヌ!マドレーヌたち12にんのおんなのこはだいとうりょうのむすめ、ペネロペといっしょにイースターのおまつりをたのしみます。そして、おわかれのまえのばんに、おこったすてきなできごとは…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マルシアーノ,ジョン・ベーメルマンス 1970年、ニュージャージー州生まれ。ルドウィッヒ・ベーメルマンスの孫。コロンビア大学卒業後、田舎町で記者やコンピューターのプログラマーなど、いくつかの仕事についたあと、作家を志す。現在は、ニューヨークで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江國 香織 1964年、東京生まれ。『こうばしい日々』(あかね書房)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『ぼくの小鳥ちゃん』(あかね書房)で路傍の石文学賞、『永ぐのに、安全でも適切でもありません』(ホーム社/集英社)で山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』(新潮社)で直木賞など、受賞作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ