検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミズーリ艦上の外交官  百歳翁加瀬俊一と語る  

著者名 加瀬 俊一/著
著者名ヨミ カセ,トシカズ
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205847650319.1/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加瀬 俊一 花井 等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000654189
書誌種別 図書
書名 ミズーリ艦上の外交官  百歳翁加瀬俊一と語る  
書名ヨミ ミズーリカンジョウ ノ ガイコウカン
副書名 百歳翁加瀬俊一と語る
副書名ヨミ ヒャクサイオウ カセ トシカズ ト カタル
著者名 加瀬 俊一/著   花井 等/著
著者名ヨミ カセ,トシカズ ハナイ,ヒトシ
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2004.6
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-89639-087-3
分類記号 319.1
内容紹介 ミズーリ号の艦上に上がった時、「これでやっと済んだな」と思った…。吉田茂、チャーチル、スターリン、ヒトラー、ケネディなど、20世紀を揺るがした英傑を直に知る「世界でただ一人の外交官」が、その人生を悠々と語る。
件名1 日本-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 コミュニタリアニズム的共和主義。アメリカの政治経済とその公共哲学。
(他の紹介)目次 第5章 初期共和国における経済論と美徳
第6章 自由労働対賃労働
第7章 共同体、自己統治、革新主義的改革
第8章 リベラリズムとケインズ革命
第9章 手続き的共和国の勝利と苦悩
結論 公共哲学を求めて
(他の紹介)著者紹介 サンデル,マイケル・J.
 1953年ミネアポリス生まれ。1975年ブランダイス大学卒業。ローズ奨学生としてオックスフォード大学ベリオール・カレッジで学び1981年博士号を取得。オックスフォード大学での指導教授はチャールズ・テイラー。1988年よりハーバード大学政治学教授。2002年から2005年までブッシュ大統領が設置した生命倫理委員会の委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 正弥
 千葉大学法経学部教授。公共哲学、政治哲学、比較政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。