検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛心のうた   講談社+α新書

著者名 中野 孝次/[著]
著者名ヨミ ナカノ,コウジ
出版者 講談社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町800509408911.1/リ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000178971
書誌種別 図書
書名 良寛心のうた   講談社+α新書
書名ヨミ リョウカン ココロ ノ ウタ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
著者名 中野 孝次/[著]
著者名ヨミ ナカノ,コウジ
出版者 講談社
出版年月 2002.6
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272137-6
分類記号 911.152

(他の紹介)内容紹介 路地に入り、坂道をあがり、木洩れ日のなかを歩く。写真も地図もない、文章だけで綴られた、極上の東京案内。
(他の紹介)目次 歴史の痕跡
江戸の味わい
下町の愉しみ
絵筆と街並み
円の中心
青山 赤坂
途中下車のすすめ
木洩れ日武蔵野
路地と坂道
遠足記
(他の紹介)著者紹介 赤瀬川 原平
 1937年横浜生まれ。武蔵野美術学校中退。画家・作家。1981年、作家・尾辻克彦として「父が消えた」により第84回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。