蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003050762 | 292.9/ケ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000511447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シベリアと流刑制度 1 叢書・ウニベルシタス 519 |
書名ヨミ |
シベリア ト リュウケイ セイド(ソウショ ウニベルシタス) |
著者名 |
ジョージ・ケナン/[著]
左近 毅/訳
|
著者名ヨミ |
ジョージ ケナン サコン,タケシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
424,175p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00519-7 |
分類記号 |
292.91
|
内容紹介 |
帝政ロシアが地の果てに追いやった流刑者達の実態を調査しに行った、著者の紀行・報告書。流刑制度の矛盾と流刑者たちの肉声、シベリアの多彩・勇壮な風景、諸民族の生活を生き生きと伝える。 |
著者紹介 |
1845年オハイオ州生まれ。ジャーナリスト。シベリア流刑制度を実地調査し雑誌に連載、アメリカのロシア観形成に多大な影響を与える。1924年没。 |
件名1 |
シベリア-紀行・案内記
|
件名2 |
流刑
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパの歴史を動かした女の子の、冒険と悲劇の物語。 |
(他の紹介)目次 |
序章 普通の少女 第1章 神の声 第2章 オルレアンの解放 第3章 シャルルの戴冠 第4章 コンピエーニュの悲劇 第5章 火刑台の上で 終章 ジャンヌの魂 |
(他の紹介)著者紹介 |
安達 正勝 フランス文学者、歴史家。東京大学仏文科卒、同大学院修士課程修了。フランス政府の給費を受け渡仏、パリ大学等に遊学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たまき ちひろ 『ビッグコミックスピリッツ』でデビュー。活動は男性ヤング誌から、女性ファッション誌でのエッセイ漫画など幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ