蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瞬間を生きる哲学 <今ここ>に佇む技法 筑摩選書 0014
|
著者名 |
古東 哲明/著
|
著者名ヨミ |
コトウ,テツアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207208802 | 104/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000242361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瞬間を生きる哲学 <今ここ>に佇む技法 筑摩選書 0014 |
書名ヨミ |
シュンカン オ イキル テツガク(チクマ センショ) |
副書名 |
<今ここ>に佇む技法 |
副書名ヨミ |
イマ ココ ニ タタズム ギホウ |
著者名 |
古東 哲明/著
|
著者名ヨミ |
コトウ,テツアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01514-3 |
ISBN |
978-4-480-01514-3 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
なぜ、先のことばかりを考えて生きるのか? 本当に大切なのは、今この瞬間の充溢なのではないだろうか? 刹那の存在のかがやきを、哲学者、作家、シンガーソングライターらの仕事に見出し、瞬間を生きる技法を提示する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。広島大学総合科学研究科教授。専攻は哲学、現代思想。著書に「<在る>ことの不思議」「現代思想としてのギリシア哲学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちはいつも、“いつかどこか”のために、日々をやり過ごしている。はたしてこれは生きているといえるのだろうか。ほんとうは最も大切な“今ここ”の充溢こそをかみしめるべきなのではないだろうか。瞬間に立ちあがる、その刹那の存在のかがやきを、哲学者をはじめ作家や漫画家、シンガーソングライターらの仕事に見出し、瞬間を生きる技法を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 瞬間という聖地 第1章 瞬間抹消―瞬間を忘れて生きるのはなぜなのか 第2章 生きられている瞬間の闇 第3章 水中花―プルーストの瞬間復元法 第4章 美の時 第5章 永遠の瞬間 エピローグ ルーナの告白 |
(他の紹介)著者紹介 |
古東 哲明 1950年生まれ。京都大学哲学科卒業後、同大学院博士課程修了。現在、広島大学総合科学研究科教授。専門は、哲学、現代思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ