蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006691851 | 648.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000241095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
屠場 |
書名ヨミ |
トバ |
著者名 |
本橋 成一/写真
|
著者名ヨミ |
モトハシ,セイイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-582-27783-8 |
ISBN |
978-4-582-27783-8 |
分類記号 |
648.22
|
内容紹介 |
筑豊やチェルノブイリの記録を発信してきた本橋成一が、故なき職業差別と身分差別に抗いながら、大阪・松原の屠場でいのちと向き合って働く人びとを追った、渾身のドキュメント写真集。 |
著者紹介 |
自由学園卒業。「炭鉱」で太陽賞受賞。「ナージャの村」で土門拳賞、同名のドキュメンタリー映画で文化庁優秀映画作品賞を受賞。 |
件名1 |
屠場-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
瞬間の奥行きと無音の広がり。いのちと向かい合う現場。 |
(他の紹介)著者紹介 |
本橋 成一 1963年、自由学園卒業。1968年、写真集『炭鉱(ヤマ)』(現代書館)により第5回太陽賞受賞。1995年、写真集『無限抱擁』(リトル・モア)で日本写真協会年度賞、写真の会賞を受賞。1998年、写真集『ナージャの村』(平凡社)により第17回土門拳賞受賞。同名のドキュメンタリー映画は文化庁優秀映画作品賞を受賞、海外でも高い評価を受けた。2002年、映画第2作『アレクセイと泉』で、第52回ベルリン国際映画祭ベルリナー新聞賞及び国際シネクラブ賞を受賞、第12回サンクトペテルブルク国際映画祭でグランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ