検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神饌  神様の食事から“食の原点”を見つめる  

著者名 南里 空海/著
著者名ヨミ ナンリ,クミ
出版者 世界文化社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208164772176.5/ナ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000241026
書誌種別 図書
書名 神饌  神様の食事から“食の原点”を見つめる  
書名ヨミ シンセン
副書名 神様の食事から“食の原点”を見つめる
副書名ヨミ カミサマ ノ ショクジ カラ ショク ノ ゲンテン オ ミツメル
著者名 南里 空海/著
著者名ヨミ ナンリ,クミ
出版者 世界文化社
出版年月 2011.3
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-11202-9
ISBN 978-4-418-11202-9
分類記号 176.5
内容紹介 感謝と祈りの心で供える、日本料理の原点ともいえる神様の食事「神饌」。伊勢の神宮、石清水八幡宮、和布刈神社など、日本各地18社の神事を通して、生命の源である「食」を見つめ直す。
著者紹介 新潟県生まれ。ジャーナリスト、編集者。月刊誌『家庭画報』の編集者を経てフリーランスに。著書に「伊勢の神宮」「シルクロードを行く」など。
件名1 神饌

(他の紹介)内容紹介 感謝と祈りの心で神様に供える“日本料理の原点”を各地十八社の神事で見つめ直す。知られざる神様の食事特別公開。
(他の紹介)目次 第1章 伊勢の神宮の神饌(伊勢の神宮)
第2章 勅祭の神饌(石清水八幡宮―石清水祭
賀茂別雷神社(上賀茂神社)―賀茂祭 ほか)
第3章 春夏の祭りの神饌(和布刈神社―和布刈行事
老杉神社―エトエト祭 ほか)
第4章 秋の祭りの神饌(諏訪神社―例大祭
談山神社―嘉吉祭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 南里 空海
 ジャーナリスト、編集者。新潟県生まれ。月刊誌『家庭画報』の編集者を経てフリーランスに。マザー・テレサ、アウン・サン・スー・チー、ミヒャエル・エンデ、オノ・ヨーコなどのインタビューやルポルタージュを数多く手がけ、雑誌を中心に活躍。また、沖縄をめぐる平和運動を探った『沖縄からはじまる』をはじめ、編集を担当した書籍も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。