蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003751872 | 911.6/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000114700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文楽 歌謡曲春夏秋冬 |
書名ヨミ |
ブンガク |
副書名 |
歌謡曲春夏秋冬 |
副書名ヨミ |
カヨウキョク シュンカ シュウトウ |
著者名 |
阿久 悠/著
|
著者名ヨミ |
アク,ユウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-01354-6 |
分類記号 |
911.66
|
内容紹介 |
歌-詞(ことば)と音の交響・快楽の器。作詞生活33年、世に送った歌5千余曲。歌謡曲に新しい世界を拓いた阿久悠が、言葉瘦せた今の日本に、息づく詞の再生を求めた書き下ろし。 |
著者紹介 |
1937年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。広告代理店勤務等を経て作詞家・作家活動に入る。著書に「瀬戸内少年野球団」「愛すべき名歌たち」「詩小説」など多数。 |
件名1 |
流行歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
ISO50001はISO14001とどこが違う?省エネ法、温暖化対策法への対応策は?エネルギー管理技術はどんなものがある?―省エネ、CO2削減によるコストダウンを徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
エネルギーの基本 エネルギーを取り巻く情勢 エネルギーと地球環境問題 エネルギー管理に関する法律 エネルギー管理技術の概要 ISOとマネジメントシステム エネルギーマネジメントシステムISO50001 ISO50001が要求すること Plan(計画) ISO50001が要求すること Do(実施と運用) ISO50001が要求すること Check & Act(監視と改善)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
打川 和男 BSIグループジャパン株式会社(英国規格協会)執行役教育事業本部本部長。JRCA登録品質マネジメントシステム審査員(ISO9001)。CERA登録環境マネジメントシステム審査員(ISO14001)。JRCA登録情報セキュリティマネジメントシステム審査員(ISO/IEC27001)。IRCA登録ITサービスマネジメントシステム審査員(ISO/IEC20000)。IRCA登録労働安全衛生マネジメントシステム審査員(OHSAS18001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 泉 佳夫 BSIグループジャパン株式会社(英国規格協会)マーケティング本部本部長。工学修士(京都大学大学院工学研究科石油化学専攻)。MBA(筑波大学大学院ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻)。エネルギー管理士。外資系石油会社で、リファイナリーのオペレーション最適化などプロセスエンジニアリング業務を実施。その後、環境、CSR、気候変動、エネルギー分野を中心に、認証業務やアドバイザリー業務に幅広く携わる。現在、BSIグループジャパンにて、各種マネジメントシステム規格のマーケティング業務に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ