蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
健康のしくみ図鑑 一生薬のいらない体になる!
|
著者名 |
済陽 高穂/著
|
著者名ヨミ |
ワタヨウ,タカホ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007601917 | 498.3/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000367568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康のしくみ図鑑 一生薬のいらない体になる! |
書名ヨミ |
ケンコウ ノ シクミ ズカン |
副書名 |
一生薬のいらない体になる! |
副書名ヨミ |
イッショウ クスリ ノ イラナイ カラダ ニ ナル |
著者名 |
済陽 高穂/著
栗原 毅/著
|
著者名ヨミ |
ワタヨウ,タカホ クリハラ,タケシ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8002-7575-2 |
ISBN |
978-4-8002-7575-2 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
生活習慣を改善し、一生薬のいらない健康な体をつくろう! 脳、心臓、肺、血管等の病気のしくみと予防策について解説し、一生薬のいらない体になるために知っておきたいこと、やっておきたいことを紹介する。書き込み欄あり。 |
件名1 |
健康管理
|
件名2 |
予防医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちが日常よく耳にする言葉の中から、仏教ゆかりの語・約370語を選び出し、本来の意味、言葉の変遷、その語にまつわる様々なエピソードなどを紹介。「雑学感覚」で楽しく学べる、やさしい仏教語入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日常よく聞く・よく使う仏教語(よく耳にする仏教語 誤解された仏教語 意味が変わってしまった仏教語 これも仏教語 仏教ことわざ集 仏教から出た慣用句集) 第2部 仏事やお寺でよく聞く仏教語(葬儀・法事で聞く仏教語 お寺参りで聞く仏教語 お寺とお坊さんにまつわる仏教語 仏教美術の用語) 第3部 生活文化をいろどる仏教語(食に関する言葉 地名 動物・植物の名前) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ