蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏の庭-The Friends-
|
著者名 |
湯本 香樹実/作
|
著者名ヨミ |
ユモト,カズミ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008020760 | 913/ユモ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702202284 | 913/ユモ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000141211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏の庭-The Friends- |
書名ヨミ |
ナツ ノ ニワ ザ フレンズ |
著者名 |
湯本 香樹実/作
|
著者名ヨミ |
ユモト,カズミ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-861359-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おじいさんが僕たちに教えてくれたのは、心の中にしまっていた花の名前や花火の色、そして様々な記憶…。3人の少年と老人のかけがえのない夏を描く。児童文学者協会新人賞他受賞作。福武書店92年初版の再刊。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。東京音楽大学作曲科卒業。オペラの台本執筆から、TV・ラジオの脚本家に。「夏の庭」で各新人賞を受賞し、世界十数カ国で翻訳される。作品に「春のオルガン」など。 |
書誌来歴・版表示 |
福武書店 1992年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
岩崎弥太郎(一八三五〜八五)実業家。入獄、藩職を辞すなど腰の据わらない青年時代を過ごすが、長崎に出向いたことから、藩の貿易業務に従事する。維新後、三菱商会を発足させ、「政商の時代」を築いた。この豪快な物語は虚実ないまぜに語られてきたが、本書では資料と時代背景から、三菱発展の真相と人間岩崎弥太郎の等身大の姿に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 長い荊の道 第2章 遅れて来た青年 第3章 三菱事業の発祥 第4章 政商岩崎弥太郎の誕生 第5章 西南戦争と三菱の海運独占 第6章 三菱批判の展開 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 晴人 1949年東京都生まれ。1979年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学(1988年、経済学博士)。東京大学社会科学研究所助手、同大学経済学部助教授・教授を経て、東京大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ