検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学校担任がしなければならない保護者対応の仕事12か月  

著者名 美谷島 正義/編
著者名ヨミ ミヤジマ,マサヨシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207344441374.6/チ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭と学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000238374
書誌種別 図書
書名 中学校担任がしなければならない保護者対応の仕事12か月  
書名ヨミ チュウガッコウ タンニン ガ シナケレバ ナラナイ ホゴシャ タイオウ ノ シゴト ジュウニカゲツ
著者名 美谷島 正義/編
著者名ヨミ ミヤジマ,マサヨシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2011.3
ページ数 101p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-080724-6
ISBN 978-4-18-080724-6
分類記号 374.6
内容紹介 これからの学校教育の充実は、学校と家庭、教師と保護者の好ましい人間関係が大きく影響し、教師は保護者と対応していく能力を身に付ける必要がある。保護者対応に役立つポイントやスキルをわかりやすく具体的に解説する。
件名1 家庭と学校

(他の紹介)目次 1章 中学校担任・保護者対応の姿勢と基礎・基本(何より「保護者との好ましい関係づくり」を目指すこと
保護者対応では誠意を示すこと。誠意とは手続きを間違いなく遂行すること
学校組織の一員として保護者と対応している意識をもつこと)
2章 保護者との好ましい関係づくり(保護者会、面談など直接的なかかわりを通して
紙面を通して
電話、通信機器を介して
課題別の行事前後の保護者会)
3章 生徒指導での対応(保護者との面談を通して)
4章 配慮を要する保護者への対応(電話対応、面談を通して)
5章 特別支援教育関係(面談を通して)
(他の紹介)著者紹介 美谷島 正義
 東京都文京区立第六中学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。