蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰も教えてくれない“老老地獄”を回避する方法 老親・配偶者が「あれっ?何か変だな」と思ったら
|
著者名 |
山崎 宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,ヒロシ |
出版者 |
ごま書房新社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007263940 | 369.2/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000243044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も教えてくれない“老老地獄”を回避する方法 老親・配偶者が「あれっ?何か変だな」と思ったら |
書名ヨミ |
ダレモ オシエテ クレナイ ロウロウ ジゴク オ カイヒ スル ホウホウ |
副書名 |
老親・配偶者が「あれっ?何か変だな」と思ったら |
副書名ヨミ |
ロウシン ハイグウシャ ガ アレッ ナニカ ヘン ダナ ト オモッタラ |
著者名 |
山崎 宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,ヒロシ |
出版者 |
ごま書房新社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-341-08640-4 |
ISBN |
978-4-341-08640-4 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
“介護”はある日突然やってくる! 老齢化が進む社会で“どこの家庭でも起こりうる”問題とその対処法を、医療・福祉に精通する介護福祉士の著者がアドバイス。著者が実際にサポートした事例も紹介する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。東京都出身。慶大卒。社会福祉士。認知症学習療法士。医業経営コンサルタント。NPO二十四の瞳理事長。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
採集のしかた、標本のつくりかた。身のまわりにある石から宝石や誕生石、隕石までしっかり学べる。小学生高学年向き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 岩石・鉱物ってなんだろう(すべての物質のもとになる元素 岩石と鉱物の違い) 第2章 岩石図鑑(地球の構造と岩石・鉱物 プレートテクトニクス ほか) 第3章 鉱物図鑑(鉱物といえるもの 鉱物の特徴と分け方 ほか) 第4章 岩石・鉱物を採集して標本をつくろう(採集する前に知っておこう 採集の準備と心がまえ ほか) 第5章 採集した岩石・鉱物を調べてみよう(岩石・鉱物の見分け方 大きさや形、色を見てみよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
円城寺 守 1943年、満州生まれ。早稲田大学理工学部卒、東京教育大学大学院理学研究科修了、理学博士。東京教育大学理学部助手、筑波大学地球系講師などを経て1998年より現職(早稲田大学教育学部理学科教授)。専門は鉱床地質学・鉱石鉱物学。また、「資源と廃棄物」「Back to the Nature」「実験と映像で探る自然」など、自然科学教育・資源科学・環境科学・防災科学などの講義も担当。エネルギー教育指導員・SSH指導員や、中等・高等学校へ出前授業も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ