蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつでもどこでも言葉あそび 発想力・コミュニケーション力を育む すぐに生かせる実技シリーズ
|
著者名 |
グループこんぺいと/編著
|
著者名ヨミ |
グループ コンペイト |
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009176165 | 376.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000236321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつでもどこでも言葉あそび 発想力・コミュニケーション力を育む すぐに生かせる実技シリーズ |
書名ヨミ |
イツデモ ドコデモ コトバアソビ(スグ ニ イカセル ジツギ シリーズ) |
副書名 |
発想力・コミュニケーション力を育む |
副書名ヨミ |
ハッソウリョク コミュニケーションリョク オ ハグクム |
著者名 |
グループこんぺいと/編著
|
著者名ヨミ |
グループ コンペイト |
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86051-099-2 |
ISBN |
978-4-86051-099-2 |
分類記号 |
376.158
|
内容紹介 |
子どもの発想力・コミュニケーション力を育てる言葉あそびを初級・中級・上級のステップごとに紹介。「名前であそぼう」「さか立ち言葉を楽しもう」「早口で言ってみよう」など豊富に収録。なぞなぞかるた型紙付き。 |
件名1 |
幼児教育
|
件名2 |
言語遊戯
|
(他の紹介)目次 |
概論 子どもの発達と言葉の獲得 1 初級編(言葉の音の数をかぞえよういくつの音の言葉かな? 同じ音で始まる言葉を集めよう(頭音)頭音言葉集め LIST「あ」〜「と」で始まる言葉 ほか) 2 中級編(短い文を伝えようこそこそ伝言ゲーム かぞえうたを楽しもう「いちわのからす」 LIST伝承のかぞえうた ほか) 3 上級編(同音異義語を知ろうのりのり連想ゲーム 意味が反対の言葉を知ろう反対言葉なーんだ? 回文を楽しもう上から読んで下から読んで ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ