蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006694665 | 796/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中原VS谷川全局集
中原 誠/著,谷…
大山VS中原全局集
大山 康晴/著,…
“自然流”詰将棋 : 永世名人直伝…
中原 誠/著
中原VS米長全局集
中原 誠/著,米…
「将棋」で脳をきたえよう5
中原 誠/監修
「将棋」で脳をきたえよう4
中原 誠/監修
「将棋」で脳をきたえよう3
中原 誠/監修
「将棋」で脳をきたえよう2
中原 誠/監修
「将棋」で脳をきたえよう1
中原 誠/監修
自然流この一手
中原 誠/著
将棋・矢倉のすべて : 3七桂戦法…
中原 誠/著
中原の名局
中原 誠/著
山田道美将棋著作集第8巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第7巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第6巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第5巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第4巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第3巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第2巻
山田 道美/著,…
山田道美将棋著作集第1巻
山田 道美/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000235279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中原誠名局集 |
書名ヨミ |
ナカハラ マコト メイキョクシュウ |
著者名 |
中原 誠/著
|
著者名ヨミ |
ナカハラ,マコト |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-3739-3 |
ISBN |
978-4-8399-3739-3 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
升田幸三実力制第四代名人、大山康晴十五世名人から谷川浩司九段、羽生善治名人まで、最もよく対局した12人を選び、エピソードを交えながら解説。さらに思い出の一局や後輩との対局、名人戦勝局集などを収録する。 |
著者紹介 |
昭和22年生まれ。宮城県出身。昭和47年、第31期名人戦で当時最年少の24歳で名人位に就く。平成2年、第48期名人戦で史上初の2度目の名人復位。平成20年紫綬褒章受章。 |
件名1 |
将棋
|
(他の紹介)内容紹介 |
タイトル獲得、名人15期ほか計64期!「自然流」と称された中原将棋の集大成。引退した今だから書ける当時の裏話なども収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 自戦記編(12局)(升田幸三実力制第四代名人―第11期棋聖戦最終予選(昭和42年7月14日) 大山康晴十五世名人―第31期名人戦7番勝負第1局(昭和47年4月7、8日) 山田道美九段―第12期棋聖戦五番勝負第4局(昭和43年7月19日) ほか) 第2部 自選好局解説編(28局)(芹沢博文八段―第24期順位戦B級1組(昭和45年3月13日) 升田幸三九段―第25期A級順位戦(昭和45年7月24日) 二上達也八段―第18期王座戦三番勝負第1局(昭和45年9月21日) ほか) 第3部 名人戦勝局解説編(52局)(第31期(昭和47年)―対大山康晴名人 第32期(昭和48年)―対加藤一二三八段 第33期(昭和49年)―対大山康晴十段 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中原 誠 昭和22年9月2日生まれ。鳥取県鹿野町生まれ。宮城県塩釜市出身。32年、(故)高柳敏夫名誉九段門。33年、6級で奨励会入会。36年初段、40年秋四段。41年以来毎年昇級、昇段し、45年4月八段、48年11月九段。第11回古豪新鋭戦で、棋戦初優勝。42年、年間最高勝率0.855の新記録。43年、第11期棋聖戦で、タイトル初挑戦。43年、第12期棋聖戦で、初タイトル獲得。47年、第31期名人戦で当時最年少の24歳で名人位に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ