蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私(マコ)だけの北極点 北緯88度40分
|
著者名 |
和泉 雅子/著
|
著者名ヨミ |
イズミ,マサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000278101 | 297/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000298307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私(マコ)だけの北極点 北緯88度40分 |
書名ヨミ |
マコ ダケ ノ ホッキョクテン |
副書名 |
北緯88度40分 |
副書名ヨミ |
ホクイ ハチジュウハチド ヨンジップン |
著者名 |
和泉 雅子/著
|
著者名ヨミ |
イズミ,マサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.8 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-202214-1 |
分類記号 |
297.8
|
件名1 |
北極地方-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 第三身分は一個の完全な国民である 第2章 第三身分は、これまで何であったか。無であった 第3章 第三身分は何を要求しているのか。何がしかのものになることを 第4章 政府が試みたこと、および第三身分のために特権者が提案していること 第5章 何をなすべきであったか、この点についての諸原理 第6章 残された課題。いくつかの原理についての補論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ