蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レンブラント 光と影のリアリティ Kadokawa Art Selection 角川文庫 ん30-7
|
著者名 |
熊澤 弘/[著]
|
著者名ヨミ |
クマザワ,ヒロシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207192352 | 723.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000235222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レンブラント 光と影のリアリティ Kadokawa Art Selection 角川文庫 ん30-7 |
書名ヨミ |
レンブラント(カドカワ ブンコ) |
副書名 |
光と影のリアリティ |
副書名ヨミ |
ヒカリ ト カゲ ノ リアリティ |
著者名 |
熊澤 弘/[著]
|
著者名ヨミ |
クマザワ,ヒロシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-394412-5 |
ISBN |
978-4-04-394412-5 |
分類記号 |
723.359
|
(他の紹介)内容紹介 |
“黄金の世紀”と賞賛された17世紀のオランダで、随一の画家として名を馳せたレンブラント。輝かしいデビューを飾り、芸術家としての「華やかなりし前半生」を過ごした彼は、代表作“夜警”を完成させると一転、「転落・没落の後半生」を送ることになる。そんな浮き沈みの激しい生涯、彼は光と影を自由に操り、最後まで傑作を世に出し続けた…。レンブラント絵画の魅力と、その波乱の人生をたどる、レンブラントファン必読のガイド本。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「レンブラント」に対するイメージ 第1章 才能ある若き天才のデビュー(〜1631) 第2章 アムステルダムでの活躍 第3章 称賛と批判 第4章 レンブラントのコレクション 第5章 “夜警”前後 第6章 レンブラントの後半生 第7章 晩年と「ラフな様式」 |
(他の紹介)著者紹介 |
熊澤 弘 1970年生まれ・東京藝術大学大学院修了。東京藝術大学大学美術館において、「歌川広重“名所江戸百景”のすべて」展(2007年)などの企画展を担当。現在は国立西洋美術館客員研究員。オランダ美術史、西洋素描・版画研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ