検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時下日本の建築家  アート・キッチュ・ジャパネスク   朝日選書 530

著者名 井上 章一/著
著者名ヨミ イノウエ,ショウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002596799521.6/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

932.5 932.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000493524
書誌種別 図書
書名 戦時下日本の建築家  アート・キッチュ・ジャパネスク   朝日選書 530
書名ヨミ センジカ ニホン ノ ケンチクカ(アサヒ センショ)
副書名 アート・キッチュ・ジャパネスク
副書名ヨミ アート キッチュ ジャパネスク
著者名 井上 章一/著
著者名ヨミ イノウエ,ショウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.7
ページ数 321,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259630-9
分類記号 521.6
内容紹介 日本ファシズムの時代、建築家たちは何をしたか。体制は彼らに何を求めたのか。迎合、困惑あるいは抵抗。コンクリートビルに和風の瓦屋根をあしらった帝冠様式、忠霊塔など1930年代の建築を考察。
著者紹介 1955年京都生まれ。京都大学工学部建築学科修士課程修了。現在、国際日本文化研究センター助教授(建築史・意匠論)。著書に「霊柩車の誕生」「つくられた桂離宮神話」など。
件名1 建築-日本

(他の紹介)内容紹介 1948年、コロラド州アイオラ。ヴィクトリアは17年間、家と農園の外にほとんど出たことがなかった。母を早くに亡くし、桃農家の父と叔父、弟のために家事をこなすだけで日々は過ぎていく。そんな彼女の人生が突然変わる。謎めいた青年ウィルと出会ったのだ。彼は故郷をもたず、各地を放浪しているという。自由な彼といるとき、ヴィクトリアは自分も変わったように感じた。だが、町の人々はよそ者を疎んだ。それでも、ヴィクトリアはウィルを選ぶ。初めて父に嘘をついて、逢瀬を重ねる。だが、背後には悲劇が迫っていた―。大切なものを失いながらも、自分の道を進み、再生を遂げる女性の姿を描く感動作。アメリカ、イギリス、ドイツなどで続々とベストセラーリスト入りした、米国作家のデビュー長篇小説。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。