蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしく学べる言語聴覚障害入門
|
著者名 |
熊倉 勇美/編著
|
著者名ヨミ |
クマクラ,イサミ |
出版者 |
永井書店
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207366592 | 496.9/ク/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000234714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしく学べる言語聴覚障害入門 |
書名ヨミ |
ヤサシク マナベル ゲンゴ チョウカク ショウガイ ニュウモン |
著者名 |
熊倉 勇美/編著
種村 純/編著
|
著者名ヨミ |
クマクラ,イサミ タネムラ,ジュン |
出版者 |
永井書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
4,288,11p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8159-1875-0 |
ISBN |
978-4-8159-1875-0 |
分類記号 |
496.9
|
内容紹介 |
各種の言語聴覚障害と、それらを理解するために必要な器官の解剖と生理、原因となる病気、言語聴覚障害を理解するための言語学と心理学の知識をまとめる。 |
件名1 |
言語障害
|
件名2 |
聴覚障害
|
(他の紹介)目次 |
1 言語聴覚機能(摂食・嚥下機能を含む)の基礎知識(言語聴覚機能にかかわる器官の構造と機能 言語聴覚機能にかかわる中枢過程の構造と機能 言語聴覚障害(摂食・嚥下障害を含む)をもたらす疾患―耳鼻咽喉科疾患を中心に 言語聴覚障害(摂食・嚥下障害を含む)をもたらす疾患―脳神経外科の視点から 言語・コミュニケーションの分析方法(言語学・音声学) ほか) 2 各種言語聴覚障害とそのリハビリテーション(聴覚障害 音声・構音障害 摂食・嚥下障害 大脳の損傷による言語とコミュニケーションの障害 言語獲得とその障害 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
熊倉 勇美 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 種村 純 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ