蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新聞の運命 事実と実情の記事
|
著者名 |
山本 七平/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,シチヘイ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007943707 | 070.2/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000535245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新聞の運命 事実と実情の記事 |
書名ヨミ |
シンブン ノ ウンメイ |
副書名 |
事実と実情の記事 |
副書名ヨミ |
ジジツ ト ジツジョウ ノ キジ |
著者名 |
山本 七平/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,シチヘイ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86581-198-8 |
ISBN |
978-4-86581-198-8 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
超情報社会にあって、新聞は「情報」たり得るか? ロッキード事件や成田報道など実際の記事を例に、どこが問題なのか、何が欠落しているのかを具体的に示し、新聞の本質を論じる。1975〜80年の雑誌掲載記事を書籍化。 |
著者紹介 |
1921〜91年。東京都生まれ。青山学院高等商業学部卒業。評論家。山本書店店主。著書に「「空気」の研究」「私の中の日本軍」「日本はなぜ敗れるのか」など。 |
件名1 |
新聞
|
件名2 |
ジャーナリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
「せかい一つよくてりっぱなおむこさんをみつけなければ」ねずみ村のそんちょうさんは、かわいいむすめのためにおむこさんさがしをはじめましたが…読み聞かせに、はじめてのひとり読みにぴったりの昔話絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 明生 1937年東京に生まれ、広島県能美島で育つ。京都大学文学部卒業。児童書編集を経て、70年に処女作『かいぞくオネション』(偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英、仏語の翻訳と幅広く活躍し、『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞などを受ける。2004年紫綬褒章受章。熱海市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しまだ しほ 1967年生まれ。絵本や挿絵で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ