検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1Q84 (ハングル) BOOK3,10月-12月 

著者名 Haruki Murakami/wr.by
著者名ヨミ ハルキ ムラカミ
出版者 문학동네
出版年月 2010


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里500553193913//一般洋書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000343633
書誌種別 図書
書名 1Q84 (ハングル) BOOK3,10月-12月 
書名ヨミ イチキュウハチヨン
著者名 Haruki Murakami/wr.by   양 윤옥/訳
著者名ヨミ ハルキ ムラカミ 양 윤옥
出版者 문학동네
出版年月 2010
ページ数 741p
大きさ 20cm
ISBN 978-89-546-1180-0
分類記号 913
件名1 韓国多文化

(他の紹介)内容紹介 革命家の誕生から、ゲバラとの運命的邂逅、革命の勝利、今日に至る米国との長い苦闘まで。スペイン語圏で大ベストセラーになった大著の待望の翻訳。
(他の紹介)目次 対米移住問題の危機
ソ連の崩壊
オチョア事件と死刑
キューバと新自由主義全球化
ジェームス・カーター元米大統領の来訪
二〇〇三年三月の反体制派逮捕
二〇〇三年四月の乗っ取り事件
キューバとスペイン
フィデルとフランス
ラテンアメリカ
今日のキューバ
人生と革命の決算
フィデル後はどうなるのか
(他の紹介)著者紹介 ラモネ,イグナシオ
 1943年5月5日スペイン・ガリシア州ポンテベドゥラ県レドンデラに生まれる。内戦で敗れた共和派だった父が家族とともに48年モロッコのタンジュールに移住、ここで少年時代を過ごす。仏ボルドー大学を卒業しモロッコに戻るが、72年パリに移り、ジャーナリズムと映画評論を始める。パリの社会科学高等学院で文化史博士号を取得。パリのデニディデロー大学のコミュニケーション論教授を経て、パリ大ソルボンヌ校で教鞭を執る。90年から2008年まで月刊紙ルモンド・ディプロマティックおよび隔月刊誌マニエール・デ・ヴォワールの編集長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊高 浩昭
 1943年東京生まれ。ジャーナリスト、元共同通信記者。67年からラテンアメリカ全域を取材。04年からNGOピースボート船上講師。05年から立教大学ラテンアメリカ研究所「現代ラ米情勢」担当講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。