蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007420847 | 933.7/ケ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000314733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
血のない殺人 上 ハーパーBOOKS M・ケ1・3 |
書名ヨミ |
チ ノ ナイ サツジン(ハーパー ブックス) |
著者名 |
フェイ・ケラーマン/著
林 啓恵/訳
|
著者名ヨミ |
フェイ ケラーマン ハヤシ,ヒロエ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-596-55049-1 |
ISBN |
978-4-596-55049-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ロス市警の警部補デッカーは、暴力的な夫との別居を望むテリーから仲裁を頼まれるが、その直後、テリーが失踪したと息子のゲイブから連絡が入る。そんな折、近くで女性の他殺体が見つかり…。<リナ&デッカー>シリーズ。 |
(他の紹介)目次 |
1 司馬遷―“生き恥さらした男”の人生 2 「遊侠列伝」「刺客列伝」―ぴりりと辛い人たち 3 女傑・呂后と酷吏たち―“虐待”の裏側 4 孔子さまとその時代―思想と詩歌で読む『史記』 5 『論語』のこと、墨子のこと―『史記』と現代 6 項羽と劉邦―楚漢のたたかい |
(他の紹介)著者紹介 |
安野 光雅 1926年島根県津和野生まれ。山口師範学校研究科修了。画家。1974年度芸術選奨文部大臣新人賞、1984年国際アンデルセン賞、2008年第56回菊池寛賞など受賞。1988年紫綬褒章を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 半藤 一利 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 愿 1947年福岡県京都郡豊津町生まれ。小倉工業高校化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ