蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
顔の科学 生命進化を顔で見る
|
著者名 |
西原 克成/著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ,カツナリ |
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203549043 | 487/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000513380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
顔の科学 生命進化を顔で見る |
書名ヨミ |
カオ ノ カガク |
副書名 |
生命進化を顔で見る |
副書名ヨミ |
セイメイ シンカ オ カオ デ ミル |
著者名 |
西原 克成/著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ,カツナリ |
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-531-06277-9 |
分類記号 |
487
|
内容紹介 |
「顔」は、太古の生命体の基本体制を保っている生命の要であり、生命を代表する器官である。「顔」の誕生で、生命体は進化の大躍進を開始した。生物進化の視点から、顔の起源に迫り、生命システムの全貌を解明する。 |
著者紹介 |
1940年神奈川県生まれ。東京医科歯科大学、東京大学医学部大学院博士課程修了。医学博士。現在、東京大学医学部口腔外科教室講師。ダーウィニズムに立ち向かう新世代の科学者。 |
件名1 |
脊椎動物
|
件名2 |
進化論
|
件名3 |
顔
|
(他の紹介)内容紹介 |
木いちごを摘みに森へ行ったテッサとアイナ。迷子になったふたりに、次々に不思議な出来事が…「フィンランドのアンデルセン」と呼ばれるトペリウスによる小さな命の大切さとやさしい心の物語です。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ