検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康食ひもの  味と料理105   手づくり日本食シリーズ

著者名 太田 静行/[ほか]編著
著者名ヨミ オオタ,シズユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000765404498.5/ケ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000368131
書誌種別 図書
書名 健康食ひもの  味と料理105   手づくり日本食シリーズ
書名ヨミ ケンコウショク ヒモノ(テズクリ ニホンショク シリーズ)
副書名 味と料理105
副書名ヨミ アジ ト リョウリ ヒャクゴ
著者名 太田 静行/[ほか]編著
著者名ヨミ オオタ,シズユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1989.6
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-89059-X
分類記号 498.583
件名1 水産物
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 激動の韓国現代史。軍政に最も憎まれ、数度にわたって死の淵に追い詰められながら、民主化と平和統一への意思を貫き、ついに大統領に上り詰めた人・金大中。その生涯は、朝鮮半島の緊張を解き、軍事政権の韓国から平和で民主的な韓国に作り替える苦難の道そのものだった。アジアにおける希有な政治家の自伝、第1巻(全二巻)。
(他の紹介)目次 島の少年―一九二四〜三六年
私を愛した人、私が愛した人―一九三六〜四五年
熱い心と厳しい世間―一九四五〜五〇年
死と隣り合わせ―一九五〇年
戦争の中の成功と挫折、そして挑戦―一九五〇〜五三年
落選、また落選―一九五四〜五九年
李承晩政権崩壊―一九五九〜六〇年四月一九日
善良な総理を守った熱血スポークスマン―一九六〇年四月〜六一年五月
「五・一六」―暗黒の時間―一九六一年五月〜六二年五月
永遠の同志「五月の新婦」―一九六二年五月〜六三年一〇月〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金 大中
 1924年金羅南道務安郡荷衣島生まれ。43年木浦商業学校卒。61年国会議員に初当選。71年新民党から大統領選に出馬し、落選。73年東京滞在中に韓国中央情報部によって拉致。80年全斗煥政権下で連行され、光州民主化抗争に絡んで「内乱陰謀事件」の首謀者とされた。81年死刑判決が確定し、直後に無期懲役に減刑。82年刑の執行停止で釈放、治療のため渡米。85年帰国。87年平和主党から大統領選に出馬し、落選。92年民主党から大統領選に出馬し、落選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波佐場 清
 1947年石川県生まれ。大阪外国語大学朝鮮語科卒。71年朝日新聞社入社。大阪社会部員、『アエラ』スタッフライター、ソウル支局長、編集委員などを歴任。退職後、神戸大学客員教授をへて、現在、立命館大学コリア研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
康 宗憲
 1951年奈良県生まれ。72年ソウル大学留学。75年医学部在学中に国家保安法違反容疑で逮捕。77年死刑判決確定、82年無期懲役に減刑、88年仮釈放。89年帰日し韓国問題研究所設立。2007年大阪大学博士(国際公共政策)。現在、早稲田大学アジア研究機構客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。