蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦艦武蔵ノート
|
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,アキラ |
出版者 |
図書出版社
|
出版年月 |
1970 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001104942 | 916/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000337816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦艦武蔵ノート |
書名ヨミ |
センカン ムサシ ノート |
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,アキラ |
出版者 |
図書出版社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
戦艦武蔵
|
(他の紹介)内容紹介 |
「誰も私を評価してくれない」「毎日が同じことの繰り返し」「心の中が空っぽだ」…人生は苦しい。しかし、どんなに苦しい人生をも愛し、感謝し、受け入れ、それを何度でも繰り返そうとする、ポジティブな哲学!それがニーチェの哲学です。苦しいときこそ本書から「健康な精神」を取り戻して下さい。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ(力がわき出るニーチェ的考え方 アフォリズムという形式 ほか) 第1章 心の奥底にある、燃えるような力を自覚せよ!(悲劇の中には力強さがある! 音楽を聴いてテンションを上げよう ほか) 第2章 古い思考パターンを捨てて、自由に考えよ!(人は様々なサングラスをかけている イタい言葉でフクザツな気分… ほか) 第3章 よりパワーアップしようとする心の力を解放せよ!(私たちは何のために生きているのか 「正しいこと」はこうしてつくられる ほか) 第4章 古い価値を破壊して、新しい価値を創造せよ!(すべての価値がひっくり返る 毎日が同じことの繰り返し ほか) 第5章 人生のすべてを肯定して、超ポジティブに生きよ!(何度繰り返してもよいように生きよ 瞬間の肯定は永遠の肯定! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
富増 章成 1960年生まれ。中央大学文学部哲学科卒業。上智大学神学部に学ぶ。現在、駿台予備学校倫理講師、大手予備校で日本史講師を担当。難解な哲学や歴史などをわかりやすく説明するために、授業や著作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ