蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄道廃線跡を歩く 10 JTBキャンブックス
|
著者名 |
宮脇 俊三/編[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,シュンゾウ |
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205686629 | 686.2/ミ/10 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000631154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道廃線跡を歩く 10 JTBキャンブックス |
書名ヨミ |
テツドウ ハイセンアト オ アルク(ジェーティービー キャン ブックス) |
多巻書名 |
失われた鉄道実地踏査80 |
著者名 |
宮脇 俊三/編[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,シュンゾウ |
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-533-04908-7 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
北は北海道鴻之舞鉱山と紋別を結んでいた軌道から、南は沖縄北大東島の鉱山軌道まで80の廃線跡を掲載。路線の歴史や廃線に至る経緯、廃線跡の現状を写真と豊富な資料によって紹介。 |
著者紹介 |
1926年埼玉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。中央公論社編集局長、常務取締役などを経て78年退社。著書に「時刻表2万キロ」「時刻表昭和史」「殺意の風景」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
夏のある日。道子がスズメバチに刺されて亡くなった。その死をきっかけに、幼なじみの雪彦、達夫、笑子、昭子、理恵は、約五十年ぶりにつき合いを再開する。ともに小学校時代の謎を探ろうと、「報告ごっこ」をするうちに、戦争時代の暗い影が浮かび上がる。あの優しかったヒロシくんはどこから来てどこに行ってしまったのか。道子がその存在を秘密にしていたロシア人、サーシャ氏の正体は?大連、シベリア、ニューヨーク。物語は国境を越え、時を越え、人類の闇に放たれる。そして最後に見えるものは…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ