蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プライドの社会学 自己をデザインする夢 筑摩選書 0065
|
著者名 |
奥井 智之/著
|
著者名ヨミ |
オクイ,トモユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207483025 | 361.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000469129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プライドの社会学 自己をデザインする夢 筑摩選書 0065 |
書名ヨミ |
プライド ノ シャカイガク(チクマ センショ) |
副書名 |
自己をデザインする夢 |
副書名ヨミ |
ジコ オ デザイン スル ユメ |
著者名 |
奥井 智之/著
|
著者名ヨミ |
オクイ,トモユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01571-6 |
ISBN |
978-4-480-01571-6 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
我々が抱く「プライド」とは、すぐれて社会的な事象なのではないか。「理想の自己」をデザインするとは何を意味するのか。プライドという生の原動力に、「自己」「学歴」「職業」といった10の主題を通して迫る。 |
著者紹介 |
1958年奈良県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。亜細亜大学経済学部教授。専攻は社会学。著書に「近代的世界の誕生」「60冊の書物による現代社会論」など。 |
件名1 |
社会心理学
|
件名2 |
自尊心
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の医療の情報とアドバイスが満載。ともに乳がんサバイバーである著者と編訳者が示す、可能性や選択肢、克服への道標。 |
(他の紹介)目次 |
転移性乳がんの疑い いい状態にあると確信できるために 外科治療、放射線療法の決断 化学療法をどう考えるか ホルモン療法の決断 治療の副作用、対処の方法 分子標的治療とは 臨床試験とは 補完代替医療をどう考えるか その他のよくある質問 人生の終末期、治療の岐路に立ったとき |
(他の紹介)著者紹介 |
ショックニー,リリー アメリカのジョンズ・ホプキンス・エイボン基金乳がんセンター(ブレストセンター)所長。ジョンズ・ホプキンス大学外科学・産科学准教授、看護学科准教授。聖ジョゼフ大学の健康管理学士、ジョンズ・ホプキンス大学の管理学修士を持つ正看護師。とくにがん患者の臨床看護に携わる。1992年(38歳)で乳がんになり、以降、ブレストセンターでのボランティアに携わる。看護の質を維持するプログラム、患者教育プログラム、サバイバー・ボランティア・チームなどに深く関わり、NPO「乳がんになった娘を支える母親の会」の共同設立者・副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チェ ユンシク ジョンズ・ホプキンス大学ベイビューメディカルセンター腫瘍学部門長。同大学老年腫瘍学医療責任者。同大学エイボン・ブレストセンター乳がんプログラム委員。ミシガン大学卒業後、ジョージワシントン大学医学部卒。シカゴのノースウェスタン大学病院で内科学および血液学のフェローシップを終了、ミネソタ大学のB.J.ケネディ腫瘍内科学フェローシップを終了。シカゴ大学およびエルサレムヘブライ大学で医療倫理学も修めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 美保 高知女子大学看護学科卒。大学病院の看護師、企業の保健師、衛生管理者として勤務。2005年(41歳)のとき乳がんになり、現在もホルモン療法中。乳がんの女性のための団体「We Can Fight」(ウィメンズ・キャンサー・ファイター・サポート)主宰。最善の病院や医療者といかに出会い、必要な情報をいかに選択するかなど、患者さん自らが積極的に参加する医療を目指して、活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ