検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神医療と人権 3 

著者名 戸塚 悦朗/共編
著者名ヨミ トツカ,エツロウ
出版者 亜紀書房
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000126011369/セ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.28 369.28
精神障害者福祉 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000306537
書誌種別 図書
書名 精神医療と人権 3 
書名ヨミ セイシン イリョウ ト ジンケン
多巻書名 人間性回復への道
著者名 戸塚 悦朗/共編   広田 伊蘇夫/共編
著者名ヨミ トツカ,エツロウ ヒロタ,イソオ
出版者 亜紀書房
出版年月 1985.12
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 369.28
件名1 精神障害者福祉
件名2 人権擁護

(他の紹介)内容紹介 幻の1903年初映画化版『不思議の国のアリス』を発掘。原作のテニエルによる挿画を忠実に再現したことで伝説になっている1915年版とともに、シナリオまでも採録したフィルムストーリーで『不思議の国のアリス』映画の原点を完全収録。テニエルの挿絵と原作になった『地下の国のアリス』のルイス・キャロル自筆の挿絵を豊富に収録。
(他の紹介)目次 第1章 アリスの誕生
第2章 アリスのキャラクターたち
第3章 映像世界のアリス(「アリス映画」100年史/アリスと特撮
『不思議の国のアリス』(1915年)フォトストーリー
『不思議の国のアリス』(1903年)フォトストーリー
幻の『不思議の国のアリス』を追いかけて
『不思議の国のアリス』主な映像化作品紹介
ディズニーの世界のアリス)
付録 アリスト(「アリス映像」リスト)
(他の紹介)著者紹介 浅尾 典彦
 メディアライター、専門学校講師、プランナー(日本SF作家クラブ会員)。1980年代にカルト情報誌『スーパー・ペリカンクラブ』でライターデビュー。2000年から「アミューズメントメディア総合学院・大阪校」をはじめ、「学校法人大阪アニメーションカレッジ専門学校」「学校法人東京アニメーションカレッジ専門学校」「放送藝術学院」「大阪アニメーションスクール」ほかで講師を務めている。また、SF・アニメ・ファンタジー・ホラーなど“ジャンル映像”の専門家「Fantastic Messenger夢人塔(ムジントウ)」の代表として、イベント、講演、企画など全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。