検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしことばの辞典  

著者名 佐藤 喜代治/編著
著者名ヨミ サトウ,キヨジ
出版者 講談社
出版年月 1985.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600387278813/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000291122
書誌種別 図書
書名 暮らしことばの辞典  
書名ヨミ クラシコトバ ノ ジテン
著者名 佐藤 喜代治/編著
著者名ヨミ サトウ,キヨジ
出版者 講談社
出版年月 1985.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-201232-4
分類記号 810.4
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、本で調べてほうこくするやりかたをせつめいたしものです。調べかた、は、それを知らなければむずかしいのですが、ちゃんと手順を知っていれば、調べることは、かんたんで、たのしく、おもしろいのです。左のページはせつめい。右のページはワークになっています。最後までクリアしたら、あなたは「本で調べてほうこくする名人」になっていることでしょう。
(他の紹介)目次 ほうこくってなあに?(ほうこくって、なあに?
いちばんはじめにすることは?
どうやって、テーマ(なぞ)を決めるの?)
調べるって、どうするの?(なぞが決まったら、どうするの?
図書館って、なあに?
図書館で、どんな本をさがせばいいの? ほか)
どうやって、知らせるの?(ほうこく書を書こう!
本で調べてほうこくする名人ワーク)
(他の紹介)著者紹介 赤木 かん子
 子どもの本と文化と図書館に関する作家・評論家・編集者・研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
mitty
 1998年ERDE702入社。デザイナーを経てイラストレーターとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。