蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気をつけよう!薬物依存 第3巻
|
著者名 |
渋井 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シブイ,テツヤ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006644413 | 368/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000226618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気をつけよう!薬物依存 第3巻 |
書名ヨミ |
キ オ ツケヨウ ヤクブツ イゾン |
多巻書名 |
対処と取り組み |
著者名 |
渋井 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シブイ,テツヤ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
50p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8754-3 |
ISBN |
978-4-8113-8754-3 |
分類記号 |
368.81
|
内容紹介 |
近年身近になってきている薬物問題。第3巻は、薬物を使用してしまった子どもたちを更生させるための社会的ネットワークや、薬物依存と司法との関係などを紹介し、薬物依存からの回復について解説する。 |
著者紹介 |
1969年栃木県生まれ。東洋大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了。教育学修士。フリーライター。著書に「自殺を防ぐためのいくつかの手がかり」など。 |
件名1 |
薬物依存
|
(他の紹介)目次 |
第1章 家族や友人だけで解決しない(治療の初期段階 薬物依存がもたらす問題 ほか) 第2章 ネットワークを頼る(「自分たちができる範囲」を知る 学校生活での対応 ほか) 第3章 薬物依存と司法(都道府県知事への届け義務 中毒患者へのアフターフォロー ほか) 第4章 回復をめぐって(薬物依存からの回復 専門スタッフとの協力) |
(他の紹介)著者紹介 |
渋井 哲也 1969年栃木県生まれ。東洋大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了。教育学修士。フリーライター。若者の生きづらさ、自殺、自傷、虐待、依存、インターネット・コミュニケーションなどについて取材をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ