検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

簡素な生活  一つの幸福論   講談社学術文庫 1486

著者名 シャルル・ヴァグネル/[著]
著者名ヨミ シャルル ヴァグネル
出版者 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004026951151.6/バ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

151.6 151.6
151.6 151.6
生産管理 日産自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140604
書誌種別 図書
書名 簡素な生活  一つの幸福論   講談社学術文庫 1486
書名ヨミ カンソ ナ セイカツ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 一つの幸福論
副書名ヨミ ヒトツ ノ コウフクロン
著者名 シャルル・ヴァグネル/[著]   大塚 幸男/訳   祖田 修/監修
著者名ヨミ シャルル ヴァグネル オオツカ,ユキオ ソダ,オサム
出版者 講談社
出版年月 2001.5
ページ数 258p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159486-9
分類記号 151.6
件名1 幸福

(他の紹介)内容紹介 車づくりの方法で、組織の力を高める、「成功する組織」づくり。
(他の紹介)目次 第1章 思考・視点・計画・行動の要(日産生産方式というこだわり
限りないお客さまへの同期―二つの「限りない」(1) ほか)
第2章 劇的な改善は現場で生まれる(異業種を改善する!?
待たせない、でもつくりだめしない―総菜屋の場合 ほか)
第3章 成功する組織づくりの戦略と法則(成功する組織への戦略
在庫をつくらず「同期」する ほか)
第4章 NPW誕生と進化の系譜(NPWの“夜明け前”
「混乱」から生まれた統一の現場管理方式 ほか)
第5章 企業サバイバル時代の羅針盤(日本の将来と企業の未来
環境貢献と市場開拓にチャンスあり ほか)
(他の紹介)著者紹介 武尾 裕司
 1954年、神奈川県に生まれる。早稲田大学理工学部卒業後、日産自動車に入社。九州工場、富士工場など工場のIE・現場管理を経て、村山工場製造課長。その後、購買技術部でサプライヤーへの現場改善指導を担当。1998年にNPW推進部設立の中心メンバーとなり、以来NPW(日産生産方式)のエキスパートリーダーとして、NPW推進と国内・海外の多数の指導に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井熊 光義
 1955年、静岡県に生まれる。早稲田大学理工学部卒業後、日産自動車に入社。国内工場の生産性向上活動企画・支援担当、現場管理定着支援などを経て、2007年、日産ラーニングセンターモノづくり大学現場管理スクール主担、2010年4月よりシニアスタッフとなる。従業員教育及び現場改善コンサルティングは、日産グループ内にとどまらず、サービス業界も含め、現在までに、約10業種、30社の指導を手がけ実績をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。