検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説群馬県の歴史   図説日本の歴史 10

著者名 西垣 晴次/責任編集
著者名ヨミ ニシガキ,セイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000769810213.3/ズ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.123 493.123
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000368035
書誌種別 図書
書名 図説群馬県の歴史   図説日本の歴史 10
書名ヨミ ズセツ グンマケン ノ レキシ(ズセツ ニホン ノ レキシ)
著者名 西垣 晴次/責任編集
著者名ヨミ ニシガキ,セイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.6
ページ数 281,36p
大きさ 27cm
ISBN 4-309-61110-9
分類記号 213.3
件名1 群馬県-歴史

(他の紹介)内容紹介 素材のうまみが際立つシンプルでおいしい料理、みんなで同じ皿を囲む楽しい食卓だから、長くつづけられる常識をくつがえす糖尿病の人の食事。
(他の紹介)目次 1 糖尿病をよく知ってこんな食事をとってほしい(なぜいいのか悪いのか理由をふまえた上で食事することが大切です
糖尿病はどんな病気なのでしょう ほか)
2 目的や気分で選ぶ朝・昼・夕の献立とおべんとう(緑の野菜を思いっきりたくさん食べる献立
魚介と鶏肉でさっぱり献立 ほか)
糖尿病と上手につき合う賢い材料選びと調理の工夫(調味料とだし汁
主食となるもの ほか)
4 満足度を上げる素材別のおすすめ料理(主食となる一皿
主菜となるおかず ほか)
(他の紹介)著者紹介 有元 葉子
 野菜をたっぷりとれる料理で定評のある料理研究家。そのレシピは、和食でもイタリアンでも素材の持ち味を充分に生かし、シンプルでありながらとびきりおいしい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 淳一
 1947年、東京生まれ。千葉大学医学部卒業、現在、東京慈恵会医科大学内科学教授、日本糖尿病学会認定専門医・指導医。同大学附属第三病院で糖尿病の診療にあたっている。イタリア文化についても造詣が深く、イタリア料理についての著作もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。