検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あかいボールをさがしています  

著者名 青山 誠/文
著者名ヨミ アオヤマ,マコト
出版者 小学館
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体207497793E//児童書児童室 在庫 
2 野畑207418906E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 誠 くせ さなえ
377.9 377.95
学生 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000337824
書誌種別 図書
書名 あかいボールをさがしています  
書名ヨミ アカイ ボール オ サガシテ イマス
著者名 青山 誠/文   くせ さなえ/絵
著者名ヨミ アオヤマ,マコト クセ,サナエ
出版者 小学館
出版年月 2012.2
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-726463-7
ISBN 978-4-09-726463-7
分類記号 E
内容紹介 毎日、赤いボールでサッカーをしていた「りんごの木」の子どもたち。ところがある日、大事なボールがなくなった。子どもたちは話し合い、ボールを見つけるために町に繰り出した。実話をもとにした絵本。
著者紹介 1977年横浜市生まれ。幼稚園勤務を経て、りんごの木子どもクラブに入る。第46回「わたしの保育」大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 志望業界の決定から内定後の悩みまで、“面接本”に革命をおこした著者による就活トータル指南。
(他の紹介)目次 第1章 たった2週間で地獄から生還できたある学生(「もうどうしたらいいかわからない」
なぜ青白い顔は、2週間で笑顔に変わったのか ほか)
第2章 「負のサイクル」から脱出するための秘策(合う・合わないを直感的に見破る「プロのワザ」
5つの軸で、「社風予測力」を鍛える ほか)
第3章 「入社後のリアル」を知っておく(メーカーを研究すれば「スローキャリア」の理由がわかる
都銀で10年過ごすと、なぜ人材価値が高まるのか ほか)
第4章 終盤戦で誰もが直面する「迷い・悩み」に答える(好きな仕事か、好きな会社か?
留年すべきか否か ほか)
(他の紹介)著者紹介 海老原 嗣生
 1964年生まれ。大手メーカーを経て、リクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。広告制作、新規事業企画、人事制度設計などに携わった後、リクルートワークス研究所へ出向、「Works」編集長に。専門は、人材マネジメント、経営マネジメント論など。2008年に、HRコンサルティング会社、ニッチモを立ち上げ、代表取締役に就任。リクルートエージェント社フェローとして、同社発行の人事・経営誌「HRmics」の編集長を務める。週刊「モーニング」(講談社)に連載され、ドラマ化もされた(テレビ朝日系)漫画、『エンゼルバンク』の“カリスマ転職代理人、海老沢康生”のモデル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。