蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モーツァルト・ノンフィクション
|
著者名 |
田中 重弘/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,シゲヒロ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202541744 | 762/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart,Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000407926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モーツァルト・ノンフィクション |
書名ヨミ |
モーツァルト ノンフィクション |
著者名 |
田中 重弘/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,シゲヒロ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-345420-9 |
分類記号 |
762.346
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後から現代までに培われた日本の社会福祉分野における研究蓄積の中から、重要論稿を精選・収録。社会福祉研究のエッセンスがここに集結。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 社会政策と社会福祉の関係性(我国に於ける社会事業の現在及び将来 社会事業の理論的位置 ほか) 第2部 社会福祉学は成り立つのか(社会福祉学とは何か 社会福祉学の失われた半世紀 ほか) 第3部 社会福祉の政策と技術の統合(社会福祉固有の視点と方法 社会福祉における構造=機能論的理解 ほか) 第4部 社会福祉理論の課題(「日本社会福祉理論史」について 社会福祉における“原理論”の展開と課題 ほか) 第5部 社会福祉とはなにか(社会福祉の争点 「社会福祉とは何か」の今日的意義 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 晋也 1961年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科社会福祉学専攻博士課程中退。東京都立大学人文学部助手、法政大学助教授を経て、法政大学現代福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ