検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィリアム・モリス  

著者名 ジリアン・ネイラー/編
著者名ヨミ ジリアン ネイラー
出版者 講談社
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202465902757/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
安藤 広重 富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000392826
書誌種別 図書
書名 ウィリアム・モリス  
書名ヨミ ウィリアム モリス
著者名 ジリアン・ネイラー/編   ウィリアム・モリス研究会/訳
著者名ヨミ ジリアン ネイラー ウィリアム モリス ケンキュウカイ
出版者 講談社
出版年月 1990.11
ページ数 262p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-205058-7
分類記号 757.0233

(他の紹介)内容紹介 浮世絵で「富士山」といえば北斎をイメージする人が多い。だが、もう一人の巨匠・広重も晩年、富士山を題材に『富士三十六景』『不二三十六景』の二組のシリーズと絵本『富士見百図』を制作している。その作風は北斎の鋭さとは異なる、たおやかで微笑むような優しい富士。本書ではその図版全点を初めて完全収録。さらに広重『名所江戸百景』『東海道五拾三次』に描かれた富士、『富嶽三十六景』をはじめとした北斎の富士などの図版も交え、江戸の習俗を紹介しながら広重の富士の魅力を余すところなく伝える。
(他の紹介)目次 はじめに 広重『富士三十六景』の出版
第1章 江戸の富士山
第2章 名所から見た富士
第3章 四季折々の富士
第4章 時代を映す鏡
第5章 水のある風景
第6章 二人の富士
付録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。